毎年1月2日は茅ヶ崎の伯父の家に、
親戚が集まってお年始をします。
みんなで箱根駅伝をテレビで観戦しながら
賑やかなお正月を迎えます。
箱根駅伝を見なきゃ、お正月じゃないよ

3日は駅伝の復路の応援に行きます

実家ははちょうど7区の真ん中ぐらい、
国道1号まで歩いても5分かからない距離です。
ダントツ1位の青山学院大。

小椋 裕介選手 (3年生)
ちょっと引き離されて2位の明治大学、
3位4位は並んで走ってきました


東洋大の服部弾馬選手と、駒澤大の西山 雄介選手です。
↑娘が「あれが弾馬クンだよ
」と教えてくれました。選手が並んで走ってくると、みんな大興奮


沿道の声援にも力が入ります

私がいつも地味に応援している上武大


「ママ、写真撮るのヘタだから撮ってあげるね。」
と言われ、iphoneを渡したらこんな結果に。。。
私が群馬で暮らしていた12年前は、
まだまだ知名度の低かった上武大。
最近は箱根駅伝のおかげでちょっと有名

懐かしいな、群馬
スポンサーサイト