退院後の冬から急に高血圧になってしまい、
去年の3月からずっと飲み続けていたお薬
インデラルLAカプセル60mg

朝食後に1日1錠の手軽さが良かったのですが。。。
9月に病院を受診した時に
販売中止になると聞き、
薬局の在庫が無くなり次第終了。
とうとう、私のお薬も無くなりました(T∇T)ノ~~私の勘違いで、受診の前日にお薬終わっちゃって

と、素直に先生に話したら
「一応36時間位は効くけど、ちゃんと飲んでくださいね。」
と注意されてしまいましたよ

今度のお薬は
セロケンL錠120mg
インデラル

は可愛いお薬だったけど、
セロケンは真っ白ですごく地味~!! (←そこ!?)
セロケンも毎朝1錠で良いそうです。
思ったこと。私は高血圧、そして頻脈の治療で服薬していますが、
血圧が上130~160と高いのは秋~冬にかけてで
今の時期ぐらいからは上100~120位に落ち着きます。
でも、薬を飲まなかったら。。。
翌日にはいつも70前後の脈拍が、100超えてたよ

34年間、脈はいつも早めで生きてきたけど
早いと何か問題あるのですか?
って、先生に聞こうと思いつつ
いつもすっかり忘れて帰宅してから気付く私