3ヶ月ぶりの外来でした

貯蔵鉄を増やすには半年近く掛かるかも、
と先生が言うぐらいの貧血だった私。
先週の採血

の結果、
鉄剤はもうやめても大丈夫とのコトでした

飲み始めて数日後から、
ダルさが消え、、クラクラしない、歩き回っても疲れない、
など、その効果を実感しておりました


フェロ・グラデュメット錠105mg(右)
いかにも造血剤って感じの色でしょ
まさかこんなに早くサヨナラ出来るとは

と、予定外の出来事にルンルン

していた私に
「高血圧の方は、ちょっと薬を変えてみよう。」と先生。
えっ∑( ̄□ ̄;)!!
診察前の血圧測定で
上→175、下→111が原因でしょうか

私 「家ではこんなに高い数値は出ません。」と

を見せると、
先生「(病院の)血圧計がおかしいとしか思えないなぁ。」
そうだよー血圧計がおかしいんだよー
「違う血圧計で正確に計りたいから腕出して。」と言い、
看護師さんが腕を心臓の高さに固定する台を
持ってきてくれました。
聴診器を使い何度か慎重に血圧を計る先生。
「130~140台だね。」
でしょ☆(ゝω・`)v 先生「でも治療が必要な高血圧だから違う薬を出すね。」
そ・そうですかΣ(|||▽||| )
私「
生活習慣病ってやつですか?」
先生「生活習慣病ってより、
本態性高血圧だね。」
インデラル10mg錠1日3回から、
インデラルLA60mgカプセル1日1回になりました。

ホワイト&ブルーでカワイイお薬


でも。
10mg×3回と1回だけど60mg。。。
薬の強さとしては増えているという事でしょうか?
頻脈の症状も改善するインデラル。
脈が減ったおかげで太りましたー(泣)