以前コストコで買ったSkippyのピーナッツバター。
1.8キロもあるので、そう簡単には使い切る事は出来ません


前にお料理上手な方のブログで、ピーナッツバターを
お料理で使うと書いてあったような。。。
そういえば担々麺のコクって、ピーナッツぽくない?
そんな事を思い出し、レシピを探してみました。
豚挽肉・ニラ・チンゲン菜・豆腐が冷蔵庫にあったので。。。
出ました!ママ
思いつきの得意分野・創作料理。
その名も「坦々豆腐」です
1・お豆腐は半日水切りをし、片栗粉を付けて焼きます。
2・フライパンで豚挽肉を炒め、チンゲン菜・ニラを投入。
3・お水・酒・中華あじ(顆粒)・お味噌を様子を見ながら入れて、
最後にピーナッツバター

を加えます。
4・全体に火が通ったら、最後にお豆腐を入れて
全体に味を絡めたら出来上がり

大人にはラー油を垂らしてもオイシイヨ

材料・調味料の分量ですか?
全部「適当」でお願いしますっ

私?大雑把が基本のO型ですが、何か?
スポンサーサイト