春らしい暖かな天候に恵まれた今日、昭和記念公園で
行われた
立川・昭島マラソンの応援に行ってきました。
コースは普段は入れない陸自・立川駐屯地航空隊の
滑走路を2周走り、道路へ出て昭島方面へ。
ぐるっと回って途中から昭和記念公園の中を走りゴールです。
夫は今回もハーフに出場。
先月の青梅マラソンで左膝の古傷がまだ痛むんじゃ。。。?
昭和記念公園からスタート地点の立川駐屯地に向かう
人の行列。ハーフ5000人・10キロ3000人、あとは
小学生の部や3キロなどがあるらしいです。
昭和記念公園は梅がきれいに咲いていました

滑走路周辺はランナーと応援する人たちでいっぱい

ハーフの先頭集団は、やはり大学生達です。
箱根駅伝の予選会が行われている会場なので、
駅伝で有名な大学がずらり勢揃い。
他の大会のように、仮装してるランナーはいませんでした

全体的にペースも早く、レベルも高そう。。。みんな本気モードです。
夫も膝が痛いはずなのに、ハイスピードで私たちの目の前を
「おぉ~い!」と手を振りながら風のように走り去りました

ヘリや飛行機の前では、戦闘服に身を包んだ婦人自衛官2人が
自衛隊グッズを販売していましたよ。ステキだけど。。。
はい、見ない。見ない。娘が憧れちゃったりしたら困りますからね

さて、夫がスタートしてから今度は娘の食べ歩きがスタートです。
駐屯地から昭和記念公園の中まで歩くと、結構な移動距離

「ママ、暑くなっちゃった。アイスでも食べようか?」と娘。
目の前に、ちゃんとアイスが売ってる売店があります。
「そうだね。じゃ、アイス食べたらゴールに行ってパパ見ようね。」
イスに座ってゆったりとアイスを食べていると、走り終えた感たっぷりの
さわやかな大学生集団がゾロゾロ

や・やばい!のんびりし過ぎちゃったかも

しかもここからゴール地点まで、まだだいぶあるじゃん!!!
慌ててゴールに向かってる途中で夫からの着信が

もぅゴールしちゃったって。あらら

今回の記録は1時間38分