今年初めての通院です。
去年の1月末から治療を始め、11周期連続リセット。
前回、先生から「しばらく漢方を飲んで体質改善をして、
暖かくなってきた春頃からまた治療を始めましょう。」との
事だったので、今周期は漢方を飲みながらの自然周期です。
処方されたのは2種類の漢方薬。
ツムラの
温経湯と、クラシエの
当帰四逆加呉茱萸生姜湯。
ウンケイトウとトウキシギャクカゴシュユショウキョウトウと
読むらしいです。難しいですね。

温経湯の効能は月経不順,不眠,神経症,湿疹,足腰の冷え,しもやけ
当帰四逆加呉茱萸生姜湯は手足の冷え、しもやけ、下腹部の痛み、頭痛など
今回は様子見という事で2週間分を処方してもらいました。
1月8日 金曜日 (D3)

再診料・投薬 ¥570

お薬代 ¥1740
1月22日 金曜日 (D17)
処方された漢方薬を飲み始めて、1週間ぐらいで
手足の冷えが少し改善されたような気がします

と先生にお話ししました。
先生「じゃ、お薬1ヶ月出しておきますね。」
私 「1ヶ月分じゃなくて2週間でお願いします。」
定期的に通院してないと。。。病院へ行く足が遠のいて、
いつの間にか断念してしまいそうなんですっ

今回からはしばらく漢方で体質改善+自然周期との事ですが、
今じゃもう体温すら測っていなく完全休業状態なのです


再診料・投薬 ¥570

お薬代 ¥1740
2月6日 土曜日 (D31)
今日は自力で排卵はあるかどうか先生に聞かれました。
体温はサボりがちですが、21日目頃にあった感じです
とお話ししました。

再診料・投薬 ¥570

お薬代 ¥3070(1ヶ月分)
2月10日 (D34)
リセット